しめ飾り 兵庫のしめ飾り 兵庫で見かけたしめ飾り尼崎市南塚口町情報提供者: ナナカさん小振りだけど迎春の文字が書かれている。存在感はそれなりにある。たつの市揖保町情報提供者: てるろくさん形状は一般的なもの。みかんに桜のシールがついています。 2021.01.02 しめ飾り
雑煮 神奈川の雑煮 彩りがきれいな鶏肉の雑煮餅角餅を焼く出汁醤油ベース主な具材にんじん、大根、里芋、鶏肉、小松菜、お餅、小松菜、かまぼこ作り方最初にトッピングの小松菜を茹で3センチカットぐらいにし水気をしぼりまとめて置きます。かまぼこもカットしておきます。鶏肉... 2019.01.04 雑煮
雑煮 大阪の雑煮 白味噌仕立ての関西雑煮餅丸餅をそのまま入れて、お雑煮と一緒に煮る。出汁鰹節主な具材木綿豆腐、金時人参、大根、ごぼう、里芋作り方ごぼうを、5センチほどの長さずつに切り、酢水に浸しておきます。里芋の皮をむき、これも酢水に浸しておきます。金時人参... 2019.01.10 雑煮
雑煮 栃木の雑煮 具だくさん雑煮餅角餅、丸餅のどちらでも。焼かずに、レンジで柔らかくします。出汁醤油ベース主な具材大根、人参、ごぼう、鶏肉、油あげ作り方だいこんやにんじんは短冊切りにカットしておく。ごぼうは、しっかり泥を落とし洗ってナナメに切って火の通りやす... 2019.01.05 雑煮
雑煮 奈良の雑煮 出汁にこだわった具だくさん雑煮餅丸餅、焼かない出汁かつお、昆布、しいたけ、ごぼう主な具材白菜・ごぼう・大根・人参・しいたけ・鶏肉・三つ葉・香り付けに柚子ピール作り方まず昆布だしをとって、次にかつおでだしをとります。大根と人参は細切りに、ゴボ... 2019.01.10 雑煮
雑煮 鹿児島の雑煮 海老出汁雑煮餅焼いた丸餅出汁醤油と海老出汁主な具材焼き海老、さつま揚げ、人参、長ネギ作り方下ごしらえとして、人参や長ネギを茹でておきます。他にも椎茸なども必要に応じて茹でておきます。これらは、あとで雑煮に入れます。次に、出汁を作っていきます... 2019.01.10 雑煮
雑煮 秋田の雑煮 エビ出汁のお雑煮(九州の知合いから教えてもらった)餅角餅焼きませんが、レンジで柔らかくします。出汁昆布と海老主な具材殻付き頭付きの海老、みつば、人参、昆布、長ネギ、かまぼこ、白だし醤油、料理酒、たけのこ三つ葉は正月になると高くなるので、もし... 2019.01.06 雑煮