秋田の雑煮

エビ出汁のお雑煮(九州の知合いから教えてもらった)


  • 角餅
    焼きませんが、レンジで柔らかくします。

  • 出汁
    昆布と海老

  • 主な具材
    殻付き頭付きの海老、みつば、人参、昆布、長ネギ、かまぼこ、白だし醤油、料理酒、たけのこ
    三つ葉は正月になると高くなるので、もしなければ小松菜やほうれん草などの青い菜で代用してもかまいません。入れた方が、人参と海老の赤、菜の緑、餅の白で彩りも良くなります。

  • 作り方

    1. 前もって昆布で出汁を取ります。
    2. 出汁が取れたところで、殻付きのエビと料理酒を入れ、さらに出汁が取れるように煮ます。殻付き頭付きのエビでないと出汁が出ないです。これがポイントです。
    3. 人参やたけのこなどは野菜を火の通りやすいよう一口大の細切りにして一緒に煮ます。
    4. 火が通ったら、白だし醤油で各家庭のちょうど良い塩加減で味付けします。
    5. 角餅をレンジでチンして予め柔らかくした物をお椀に入れて盛りつけます。
    6. 食べる前に長ネギと三つ葉を入れて、お椀に汁を流し込めば出来上がりです。
  • 食べ方など
    エビの殻をむくのが大変なので、最後に食べています。
    他のおせち料理と一緒に食べます。

  • レシピの元
    九州に住む知り合いから教えて貰い、美味しかったので作りました。
    いつもは鶏肉のお雑煮なのですが、毎回鶏肉だと飽きると言われたので、魚介系のお雑煮としてエビを使ったお雑煮を出したところ、家族からも高評価を受けました。

  • 情報提供者

    • 名前: すい
    • 住所・出身地: 秋田県秋田市
    • 年齢: 30代

コメント